千葉県内で評判の注文住宅業者おすすめ10社を紹介!
【千葉県】注文住宅メーカーのおすすめ10社!

岩澤工務店が提供する注文住宅は、基本的に全て自然素材が使われている健康住宅です。そのため、岩澤工務店であれば、新築住宅に起こるトラブルであるシックハウス症候群を心配する必要もないでしょう。
また、岩澤工務店には営業マンが在籍しておらず、モデルハウスもないというのも特徴になっており、打ち合わせはすべて代表の岩澤さんが対応してくれます。一級建築士かつ大工でもある代表と打ち合わせができれば、住みやすくデザイン性にも優れた住宅を建てられることでしょう。
自然素材にこだわり!健康住宅が気になる方に特におすすめ!
01岩澤工務店の口コミ・評判を集めました

住宅性能への拘りと、最新情報の取得に関しては千葉県内でもトップクラスだと思います。事務所に入った時の空気感も綺麗なので、ずっと打合せしていても疲れにくいと思いました。 駐車場が分かりにくいのが難点(笑)伺う時は事前に聞いたほうが良いと思います。

とても会社自体が明るい会社で私の親の代から利用させてもらっていますので、とても親近感の有る工務店です、基本的に職人さんや設計の方は家族運営されているようで、とても馴染みやすい会社で、活気もあふれています。
01岩澤工務店の基本情報
モデルハウス人件費などの経費をカットしているためコスパがいい
電話番号:0120-142-172
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜日(事前に連絡すれば対応可能)
01岩澤工務店の施工事例

参照:https://iwasawa-woody.jp/

参照:https://iwasawa-woody.jp/

一条工務店は、全国区の大手ハウスメーカーなので信頼性とネームバリューが抜群です。そんな一条工務店はモデルハウスが標準仕様となっているほど性能に自信を持っています。
長い歴史で培われた「超耐震」テクノロジー、温度・湿度・空気の質をコントロールする「超健康」テクノロジーを採用し、さらに耐久性にも優れているので、安心かつ安全な住宅を期待できることでしょう。
高性能な住宅を実現!住みやすい住宅を希望する方に特におすすめ!
02一条工務店の口コミ・評判を集めました

まだ結婚はしていませんが、今後の事を考えて展示場にいきました。カップルなので相手にされないかなと思っていましたが、すごく親身になって、ローンのお話や家の性能の高さを熱意をもって教えていただきました。 一条工務店は広告費(テレビCM)など削減しているから、高性能な家造り、基準設備のレベルの高さを実現できているみたいです。 床冷暖房に、壁の厚さ、窓が4重、太陽光発電のパネルを他社より多く使っているから、売電できるし、トータルで見れば元を取るどころかプラスが生まれるって所がいいなと思いました。値段は少し高そうですが、一生の買い物なので住み心地優先で今後第1候補として検討していきたいとおもいました。

一条工務店で建築しました。当初はデザイン面から他社を検討していたのですが、 深く深く調べていくうちに、断熱性はもとより気密性をしっかりと検査して数値化しているハウスメーカーがとても少ないことを知り、興味を持ち始めました。 ハウスメーカーは質はもちろんですが、良さをしっかりと把握している営業さんとの出会いもかなり重要だと思います。 ハウスメーカー見学の際になにか不信感を持った際にはこちらから変更してもらったり、 店長さんに対応してもらいたいと伝える等、こちらから希望を伝えるのもひとつの方法かとおもいます。 実際家を買う以上に営業さんとのおつきあいは大切なものですからね! 性能については問題なく、他ハウスメーカーとの比較を数値で比較すると一目同然でした。 本当に快適に過ごせていて、アフターフォローも携帯アプリからのメール一本ですぐ対応してくれました。
02一条工務店の基本情報
「i-シリーズⅡ」が経済産業大臣賞などさまざまな賞を受賞!
住所:〒260-0852 千葉県千葉市中央区青葉町1249-1
朝日新聞ハウジングプラザ千葉青葉の森 11番
電話番号:043-261-3811
※上記を含め千葉に24箇所の展示場があるので詳しくはHPをご覧ください
02一条工務店の施工事例

参照:https://www.ichijo.co.jp/

参照:https://www.ichijo.co.jp/

木のすまい工房は前身が材木屋のため、木材を始めとした自然素材の味を引き出すデザインを得意としています。耐久性・耐震性に優れた「桧」を採用していたり、無垢材で出来た扉が基本的な標準仕様となっていることから、他の工務店であまり見ることのないデザインとなっています。
また、優れた耐久性を誇る「粘土瓦」も採用しており、地震や台風にも負けない強さを期待できます。そんな木のすまい工房では、デザインやコンセプトの異なる、さまざまなショールームやモデルルームの見学も受け付けているので、気になった方はぜひ訪れてみるとよいでしょう。
珍しい木材の取り扱いあり!木の質感にこだわりを持っている方に特におすすめ!
03木のすまい工房の口コミ・評判を集めました

二ヶ月ほど前に引渡し引っ越しをしたものです。 今年の夏は暑かったですが、快適に過ごせました。 漆喰とセルロースファイバーで調湿効果のせいか、夏場 日中の2時過ぎまでは、開けて風通しをすればエアコン 要らずでした。二階は温かい空気を小屋裏から逃がして ましたが、多少寝室は暑くなってましたが、すぐに快適 な温度になります。ちなみに以前住んでいたマンション より電気代は安いのにビックリ!

木のすまい工房で建てたものです。コメントさせていただきます。ご参考になれば。。。 薩摩は我が家では、調湿効果を期待して、和室・洗面・トイレで使ってます。 調湿効果を感じるのはやはり洗面所。今まで住んだ家の中で一番早く湿気が落ち着きます。 床材ですが、我が家はすべてサクラのウレタン塗装です。床材を分けることもできますが、一番気にいったので。パインもいいですね。自然素材なので、サンプルとある程度使われたご友人の家とは雰囲気違ってくると思います。また、無塗装と塗装の違いや無塗装のワックスの仕上げの違いなどでもずいぶん変わりますよ。このあたりをチョイスするのも楽しいです。
03木のすまい工房の基本情報
材木に精通しており、厳選したものを使用
電話番号:047-450-2246
営業時間:10:00~20:00
03木のすまい工房の施工事例

参照:https://kinosumaikoubou.jp/

参照:https://kinosumaikoubou.jp/

日建ホームは、独自の「健康快適住宅基準」を設け、健康を第一としたお客さんのライフスタイルに合わせた住宅設計をおこなっています。高断熱や高気密、24時間換気の温熱性能や自然素材にこだわりを持ち、ナチュラルテイストの住宅づくりが特徴です。
「自分の家をつくるように」というモットーのもと、丁寧な話し合いを重ね、デザインや設計、施工はもちろんのこと、アフターフォローにも10年間の無料定期点検や20年の地盤保証システムなど充実の保証を提供しています。
独自の健康快適住宅基準による健康に配慮された家づくり
04日建ホームの基本情報
電話番号:04-7188-5222
営業時間:9:00~18:00
04日建ホームの施工事例

参照:https://www.n-home.co.jp/

参照:https://www.n-home.co.jp/

工藤工務店は、千葉県八街市に根付いた地域密着型の工務店で、700棟以上の住宅建設を手がけた実績を誇る会社です。打ち合わせは、注文住宅へのこだわりに関して、お客様と工藤工務店さんのイメージが合致するまで何度も行ってくれるので、イメージの食い違いが発生する心配はありません。
また、工藤工務店では、超高性能住宅作りを目指しているため、FPパネルを用いた「FPの家」の建設を行なっています。このFPパネルは高気密かつ高断熱を実現、さらに耐震性にも優れており、口コミでも高評価のようのです。
FPパネルを用いた「FPの家」!超高性能住宅を希望する方に特におすすめ!
05工藤工務店の口コミ・評判を集めました

スタッフの対応は良かったです。小さな子供に小出しにお菓子をくれたりと、心配りが感じ取れました。 地元工務店ということもあり、コスパは非常に良かったです。 会社の規模があまり大きくは無いので、数十年スパンのアフターメンテナンスに対しては若干心配はありますが、それ以外は非常に満足出来る提案をして頂いたと思っています。

住宅会社は1年かけて選びました。最初から工務店に絞っていたわけではありませんが、住宅専門誌を見たときに工務店のセンスの良さや施主仕様にカスタムできることを知り、工務店の質の高さを感じました。工藤工務店さんは最初に見た住宅会社です。提示された金額が自分の想像していた金額と合わなかったので一度話を聞いたきりでしたが、他社も見るうちに改めて良さがわかり、お願いすることにしました。一番の決め手は社長の人柄です。親切なのはもちろん、営業から設計まで何でもやる方で、最初から最後まで社長と打ち合わせをしました。他の方も親切で、こちらのワガママを聞いてくれて感謝しています。
05工藤工務店の基本情報
打ち合わせはイメージが合致するまで何度も行う
電話番号:043-443-4770
定休日:水曜日・第1,2,3木曜日
05工藤工務店の施工事例

参照:http://www.kudostyle.jp/

参照:http://www.kudostyle.jp/

ワールドハウスは、千葉県と茨城県の一部を中心に創業から51年もの長い間、注文住宅の設計、施工、メンテナンスを行っています。営業から職人、メンテナンスに至るまですべて自社での直接施工、管理を行っているため、地域からの信頼度も高く、OBのお客さんからの紹介率は約50%ほどを誇っています。
分かりやすい住みだし価格での表示や、新しい支払いシステムの導入など費用面においてもお客さん目線での提案を行い、また、耐久性に優れた国産の紀州ひのきやKJP外張断熱工法を導入し、快適な住まいを提供しています。
地域密着で半世紀の実績!費用面やメンテナンスなども手厚いサポートを受けたい方におすすめ!
06ワールドハウスの口コミ・評判を集めました

親切丁寧で思いやりもあり、とても親身になって相談に乗ってくれます。 家の建材や工法も「良いとこどり」で、大手ハイコストメーカーのやり方でミドルコストを実現しています。広告費用や会社母体が小さいので実現可能かと思います。 ワールドハウスの全展示場へ伺いましたが、どこへ行ってもあたたかく迎えて頂き、気さくな雰囲気で見学できます。 契約後には、会長直筆のお手紙を頂戴し、1軒1軒を大切に手掛けられている様子が伺えました。 間取りの打ち合わせも、こちらの一方的なわがままに最後までお付き合いくださり、時には午前10~午後11時までノンストップで打ち合わせをした事もあります。大分迷惑なお客ですが、嫌な顔せず終始ニコニコとお付き合いくださいました。
06ワールドハウスの基本情報
電話番号:0120-512-455/0479-68-3911
営業時間:9:00~17:00
定休日:水曜日
06ワールドハウスの施工事例

参照:https://worldhouse.koori.jp/

参照:https://worldhouse.koori.jp/

tomioの家は、「私らしい暮らしかた」をコンセプトに、依頼者一人ひとりの暮らしに合ったデザインを提供しています。強風・水害対策が必要な千葉県ならではの気候に適した構造・設計や、地球環境に配慮した省エネ設計もポイントです。
おしゃれかつ安全な住まいを実現してくれる会社ですが、アフターサポートも充実しており、定期点検を1年・2年・5年・10年と行ってくれるので安心です。
自由なデザイン!細かくデザインを決めたい方に特におすすめ!
07tomioの家の口コミ・評判を集めました

家を建てたいと考え、色んな建築業者の見学会に参加した中でも断トツで可愛く、素敵なおうちだと思い、立地の関係上無理を言って施工して頂きました。 スタッフ間の仲も良く、雰囲気の良い環境で打ち合わせができ、託児所や食事の提供場所もあり有り難い環境でした。 我儘の多中でも嫌な顔をせず、むしろ楽しそうに一緒におうち作りに取り組んで頂き、理想を遥かに超えるおうちが完成しました。完成がゴールでの印象だった家作りだったのですが、住み始めてからのサポートも厚く、完成した後も末永くお付き合いしたいと思わせてくれる素敵な会社です。

新築一戸建てを依頼し、昨日引っ越ししました。デザインの納得性が高く、金銭面や気になる事は何でも聞ける環境にあり理想の暮らしを実現できると感じた。
07tomioの家の基本情報
省エネ効果の高い住まいを提供
電話番号:0120-382-663
営業時間:10:00~18:00
定休日:なし
07tomioの家の施工事例

参照:https://tomio.co.jp/

参照:https://tomio.co.jp/

ESTAGE(エステージ)の最大の魅力は、1,000万円からの家づくり。驚きの低価格で家を建てることができます。そんなエステージが目指すのは「お客様を感動させる家づくり」、ただ家を建てればよいという考えではありません。
家族の絆をより強く結び、住む人がずっと暮らしたいと心から思える、そんな家づくりを目指して、経験豊富なスタッフがさまざまな提案をおこない、日々工夫を凝らして低価格を実現しています。
創業48年の実績!安心してお任せしたい方に特におすすめ!
08ESTAGE(エステージ)の口コミ・評判を集めました

家を考えている中今住んでいるアパートに貴社のチラシが入っていて、妻に相談して行ってみました。 とても対応がよくスタッフ一同感謝しています。 いろいろと相談にのっていただけ今は家を建てている途中です。 家を考えている方は相談をしてみるのは良いと思います。

打ち合わせ時の社内の雰囲気は、建物はこじんまりとしていましたが、非常に綺麗に清掃されており、雰囲気のいい事務所でした。子供が遊べるキッズコーナーもあり、子供連れの私達には非常に助かりました。スタッフの対応は丁寧で、子供にも気を使ってくれていました。商品の価格は地元工務店ということもあり、大手と比べてかなり安く、かつデザインも洗練されていたので、非常にいいコストパフォーマンスでした。ただ、商品のラインナップが少なく、基本デザインからの設計変更が大きくできないという点もあります。
08ESTAGE(エステージ)の基本情報
社内にアフターサービス部を設置
電話番号:0120-271-207
営業時間:不明
定休日:第1・3火曜、毎週水曜
08ESTAGE(エステージ)の施工事例

参照:https://www.esterna.co.jp/

参照:https://www.esterna.co.jp/

Studio Citta(スタジオ・チッタ)は、お客様のライフスタイルやこだわりをヒアリングし、理想の設計プランを提案してくれます。またコストバランスもきちんと意識されているので、予算内で細かなこだわりが実現可能です。
また、設計から施工までを一貫体制で行っているため、お客様情報や作業進捗がきちんと共有されるため、連携も取りやすく、スムーズに家づくりを進めていくことができるでしょう。
プロが土地探しをサポート!土地探しもお願いしたい方に特におすすめ!
09Studio Citta(スタジオ・チッタ)の口コミ・評判を集めました

ここで建てました。自分では思い付かないオシャレで家事動線の良い家にしてくれました。 大工さんは丁寧でとても礼儀正しい人でしたね

モダンな雰囲気の建築を請け負ってくれる住宅メーカーになります。 打ち合わせ時は、モダンな建物のサンプルをいくつか提示してくれたのでイメージしやすかったです。 スタッフは20代の若い男性だったのですが、とても丁寧に説明してくれました。 価格は、こちらが要件をいくつか提示したので少し割高なように感じました。
09Studio Citta(スタジオ・チッタ)の基本情報
連携を取りやすい自社一貫体制
電話番号:0120-557-256
営業時間:9:00~18:00
定休日:不明
09Studio Citta(スタジオ・チッタ)の施工事例

参照:https://studio-citta.com/

参照:https://studio-citta.com/

白門建設は、自然素材にこだわった、住む人が安心して暮らすことのできる住宅を提供しています。また、千葉県の気候や風土をよく理解した家づくりを行っており、例を挙げると、千葉県の湿度の高さを考慮し、結露を未然に防ぐことが出来る「壁透湿工法」などを取り入れています。
土地選びからサポートもおこなってくれるため、一からサポートを受けたい方にもおすすめです。
家づくりへのこだわりが強い!プロの意見を優先したい方に特におすすめ!
10白門建設の基本情報
さまざまな性能に優れている素材を使用
電話番号:043-253-2000
営業時間:9:00~17:00
定休日:水曜日
10白門建設の施工事例

参照:https://www.hakumon.co.jp/

参照:https://www.hakumon.co.jp/
モデルハウス・人件費などの経費をカットしているためコスパがいい